2013年5月31日金曜日
名古屋市上下水道局では、100 周年事業の一環として、名水パートナーの店舗を利用し、スタンプを集めてご応募いただくと素敵な賞品が当たる、
名水フレンドシップ事業「スタンプラリー2013」
を実施します。
1 実施期間
平成 25 年 6 月 3 日(月)~平成 25 年 11 月 30 日(土)(消印有効)
2 応募方法
応募はがきにスタンプを 2つ集め、希望する賞品をひとつ選択し応募。
※「スタンプラリー2013」に参加の名水パートナー(27 店舗)のお店の利用や上下水道局主催のイベントへの参加でスタンプを押印いたします。
3 賞 品
① 応募者全員に参加賞として上下水道100 周年記念ピンバッジをプレゼント
② 応募者から抽選で毎月 10 名様に災害用備蓄飲料水「名水」1箱(24 本入)をプレゼント
③ 実施期間終了後、応募者全員を対象に抽選で 10 名様にご希望の賞品をプレゼント
④ 上記③の当選者をのぞく応募者を対象に抽選で 7 名様に木曽三川流域の賞品
をプレゼント
4 応募はがき付冊子の配布場所
スタンプラリー参加店舗、上下水道局営業所・区役所等市の施設、上下水道 局主催のイベントなどで配布します。
名古屋市博物館前・山田餅本店は「名水フレンドシップ・パートナー」です。
当店で、スタンプラリー実施します。
2013年5月30日木曜日
東海テレビの朝の情報番組「スイッチ」長さんといっしょ!
6月20日(木)に瑞穂通商店街が紹介されます。
東海テレビの朝の情報番組「スイッチ」
http://tokai-tv.com/switch/
6/20(木) 午前9時50分~
「長さんといっしょ」というコーナー
市長や町長、園長や商店街組合長、社長に駅長、
東海テレビの朝の情報番組「スイッチ」
http://tokai-tv.com/switch/
6/20(木) 午前9時50分~
「長さんといっしょ」というコーナー
長さんといっしょ!
木曜
リポーター:神奈月
市長や町長、園長や商店街組合長、社長に駅長、
校長、船長…など、街には"長"が付く人がいっぱい。
そんな街の"長さん"のおススメを求めて一緒に散歩。
普段見慣れた場所の良さを再発見します!
だ、そうです。
2013年5月29日水曜日
セレブリーズin第6回ミュージアムコンサート
![]() |
第1回のセレブリーズ |
セレブリーズin第6回ミュージアムコンサート
http://www.youtube.com/watch?v=gFKdoP9LT10汐路中学校吹奏楽部in第6回ミュージアムコンサート
http://www.youtube.com/watch?v=y5JJ71JfwkM今年は6月16日(日) 午後1時半から
名古屋市博物館地下1階講堂
観覧自由
みなさんとごいっしょにin第6回ミュージアムコンサート
みなさんとごいっしょにin第6回ミュージアムコンサート
今年は6月16日(日) 午後1時半から
名古屋市博物館地下1階講堂
観覧自由
不二屋酒販店 3/31閉店
永らくご愛顧いただいた「不二屋酒販店」は2013年3月31日にて閉店しました。
跡地は7階建てのマンションになる予定です。
1階はテナントの予定です。
60年余のご厚情、まことにありがとうございました。
跡地は7階建てのマンションになる予定です。
1階はテナントの予定です。
60年余のご厚情、まことにありがとうございました。
2013年5月28日火曜日
ドラゴンズ残念雑感
わがドラゴンズ、相変わらずである。
交流戦4連勝ではじまり、何か変わったか、と思ったら、やっぱり・・・
投手王国と言われたのは、遠い昔、先発投手がいない、なんて。
これが、12球団随一といわれた、あのドラゴンズ投手陣なのか。
高木じいちゃん監督は、自由ですね。
どんだけ、自由だあ?~~て感じかな。
年齢が年齢だけに、何もはばかるところがない。
若い人には、そういう価値観もあるんだ、とわからせる意味で、いいと思います。
監督があーだから、とか、言い訳しないで、しっかり自分の仕事をしてください。
それこそ、落合前監督の認めた大人の集団として。
投手が勝ち、打者が打てば、負けないんだから。
ドラゴンズタウン担当者
交流戦4連勝ではじまり、何か変わったか、と思ったら、やっぱり・・・
投手王国と言われたのは、遠い昔、先発投手がいない、なんて。
これが、12球団随一といわれた、あのドラゴンズ投手陣なのか。
高木じいちゃん監督は、自由ですね。
どんだけ、自由だあ?~~て感じかな。
年齢が年齢だけに、何もはばかるところがない。
若い人には、そういう価値観もあるんだ、とわからせる意味で、いいと思います。
監督があーだから、とか、言い訳しないで、しっかり自分の仕事をしてください。
それこそ、落合前監督の認めた大人の集団として。
投手が勝ち、打者が打てば、負けないんだから。
ドラゴンズタウン担当者
2013年5月25日土曜日
夏のイベント予告
博物館前商店街吉例 夏の3連発
6月 ひみこミュージアムコンサート 6/16(日)
7月 秋葉演芸会 7月上旬予定
8月 盆踊り大会・博物館茶屋 8/3(土)~4(日)
熱い、暑い夏がはじまる。
乞うご期待。
6月 ひみこミュージアムコンサート 6/16(日)
7月 秋葉演芸会 7月上旬予定
8月 盆踊り大会・博物館茶屋 8/3(土)~4(日)
熱い、暑い夏がはじまる。
乞うご期待。
2013年5月24日金曜日
ふれあいトークサロン2013
学校法人河合塾学園(“河合塾”グループ)
専門学校トライデント
ふれあいトークサロン
瑞穂通商店街様のご協力により、前年に引き続き、開催することになりました。核家族化・孤立する現代社会にこそ、「異世代交流」が必要です。社会の先輩である皆様方のお話や、趣味・特技を通じて、異なった世代と交流してみませんか?逆に、現代の若者の持つ特技・技能や情報を通じて、気持ちを若くしてみませんか?お子様の参加も大歓迎です。見学だけでもOKです。是非、お気軽にお越しください。参加費は無料です!
実施場所: 秋葉神社集会場(地下鉄桜通線桜山④番出口すぐ)
実施日時: 5/17 5/24 5/31 6/7※ 6/14 6/21 6/28
7/5 7/12
金曜日(16:00~17:30時間内参加自由)
※6月7日は14:30~17:30まで日本語を学ぶ留学生も参加予定。また、6月19日(水)午後には、ホテル学科によるデモンストレーションも「ボアヴェルテール」店内にて予定)
以下、昨年度の活動風景写真(裏もあり)です。
実施内容:
「サロン」では、皆様の現役時代のお話・生活の知恵・次世代に伝えたい特技・趣味(折り紙・将棋・盆栽・川柳等)や、学生の持つ情報・技能など(簡単な体操・ゲーム・マッサージ・簡単英語等)を通じて、お互いの交流を深めます。(活動内容は参加者の皆様のリクエストに応じます。)
※6月7日は14:30~17:30まで日本語を学ぶ留学生も参加予定。
お問い合わせ先:
主催:学校法人河合塾学園トライデント 川地・入江(052)582-1770
協力:瑞穂通商店街 連絡先:ユニオーク 大野(052)841-6662
登録:
投稿 (Atom)